新年度が始まりましたね。今回は当サイトのPV数に関する短い雑談です。 “過去5年度のPV数の推移” の続きを読む
プレゼントシール 全6パターン 4シート ラッピング ギフト 2104 seal12ペットボトル タンブラー 水筒用 ダウンジャケット風ボトルカバー アウトドアに最適 オレンジアドレスマーク2 3枚 組み合せ印 住所 スタンプ 住所印 親子印 ゴム印 社判 会社印 オリジナル 組合わせ 自由 オーダー 横判 名前 社名 印鑑 高さ調節 5サイズ中古フィギュア ティーチ 「一番くじ ワンピースメモリーズ」 F賞 クリエイションズフィギュアブラウン 電気シェーバーBRAUN Series3(シリーズ3)3枚刃 300S-B【全国送料無料】 GEX メダカ水景 ろ過する赤玉土 2.5L (赤)(新商品)【倍倍ストアP5倍】【金魚】国産 朱文金 SM 1匹 [生体]ドギーマン ねこちゃんの国産低脂肪牛乳 200ML味の素 経口補水液アクアソリタゼリー りんご風味 130g×6個ほたてカムひも 4g×20袋入 (株)ケイ・エスカンパニィー第一石鹸/薬用泡ハンドソープ詰替900ml【送料無料】チェイスタイム チェイスタイムレディースウォッチ CTL−001【ギフト館】PetSafe Japan ペットセーフ スプレー首輪用 つめかえエアゾール シ
2^a*3^b+2^c*3^d=Nの整数解一覧(一橋大学の問題から)
大学に限らず、入試にはその年の西暦に因んだ問題がしばしば出題されます。今年は2022年なので2022という数字が登場する問題が多数見られました。本稿では一橋大の整数問題について、2022の部分を変えた場合を考えてみます。
創作整数問題#88解法&創作整数問題#89
3月も後半に差し掛かりました。時間があっという間に過ぎ去っていて年度末を感じます。
2次の漸化式:隣接する3項の最大公約数(2022年東京大学文系数学第3問)
今年の東大では文系数学でも2次の2項間漸化式に関する整数問題が出題されました。こちらは隣接する3項の最大公約数がテーマです。
2^a*3^b+2^c*3^d=2022の整数解(2022年一橋大学前期数学第1問)
今年の一橋大の整数問題は指数型不定方程式に関する出題でした。
冪乗の連比と単位分数(2022年神戸大学理系数学第5問)
今年の神戸大では冪乗の連比に関する整数問題が出題されました。
n^4=1+210m^2の整数解(2022年九州大学理系数学第3問)
今年の九州大学の整数問題はディオファントス方程式に関するものでした。剰余類に習熟していれば、それほど手こずらずに完答できたのではないでしょうか…?
3文字3成分の最大公約数(2022年東京工業大学数学第2問)
東工大の整数です。シンプルな良問でした。
n^2+2とn^4+2とn^6+2の最大公約数(2022年京都大学理系数学第3問)
今年の京都大学の数学はシンプルな問題が並びました。本問もその一つです。
2次漸化式に関する整数問題(2022年東京大学理系数学第2問)
今年も2次試験のシーズンがやってきました。今年の東大理系数学では2次の漸化式に関する整数問題が出題されました。因みに、2次の漸化式は英語で “quadratic recurrence (equation)” などと呼ばれます。